• 検索結果がありません。

見本PDF 強化と対策 | 塾用教材 | 教育開発出版株式会社

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2018

シェア "見本PDF 強化と対策 | 塾用教材 | 教育開発出版株式会社"

Copied!
4
0
0

読み込み中.... (全文を見る)

全文

(1)

3

3

aaa 受動態の文

161

162

163

167

168

169

Tom opens the store. トムがその店を開けます。

The store is opened by Tom. その店はトムによって開けられます。

These books were written by Soseki. これらの本は漱そうせきによって書かれました。

English is spoken in many countries. 英語は多くの国で話されています。

Our house was built in 2000. 私たちの家は2000年に建てられました。

He was known to everyone. 彼はみんなに知られていました。

□能動態と受動態 「∼は…する」のように,動作をするものが 主語になっている文を能動態と言い(→ 161 ),これに対 し,「∼は…される〔されている〕」のように,動作を受け るものが主語になっている文を受動態と言う。(→ 162

□受動態 〈主語+be動詞+過去分詞+by.〉で表し,動作 をする人(行為者)をbyのあとに置く。過去の文では be動詞を過去形にする。(→163

■受動態の作り方

■受動態の疑問文に対する答え方

受動態の否定文・疑問文

□否定文 be動詞のあとにnotを入れて,〈主語+be動詞+ not+過去分詞∼.〉で表す。(→ 164 )「∼されない,∼ されなかった」という意味になる。

□疑問文 be動詞を主語の前に出して,〈be動詞+主語+過 去分詞 ?〉で表す。(→ 165 「∼されるか,∼されたか」。

□疑問詞があるとき 疑問詞を文頭に置き,疑問文の語順を続 ける。(→166 )  疑問詞が主語のとき→〈疑問詞+be動詞+過去分詞?

165Yes, they were. (はい)   No, they werent. (いいえ) 166  It was opend by him at ten. (10時に開けられました)

★答え方は,be動詞の疑問文のとき と同じ。

The park was covered with snow.  (公園は雪でおおわれていました)

I am interested in music.  (私は音楽に興味があります)

Ken was surprised at the news.  (健はその知らせに驚きました)

by以外の前置詞を使う受動態

by を使わない受動態

by∼の省略 行為者を特に言う必要がないときや一般の人 たちを指すとき(→ 167 ),行為者がはっきりしないとき

(→ 168 )は,by∼を省略する。

by∼以外の前置詞を使う受動態 〈be動詞+過去分詞〉に

by以外の前置詞∼〉が続くものがある。(→169

「∼される」と訳さないものもあるので,連語として覚え る。

1

1

164

165

166

The store is not opened by Tom. Were these books written by Soseki ?

When was the store opened by Tom ? 店はいつトムによって開けられましたか。

これらの本は漱石によって書かれました か。

*時制は能動態の文に合わせる。

byのあとが代名詞なら目的格に。 Everyone likes Kumi. Kumi is liked by everyone.

主語 動詞

主語

目的語

be動詞+過去分詞 by

2

2

店はトムによって開けられるのではあり ません。

学習のねらい

 能動態,受動態の形をよく理解し正しく使 えるようにしましょう。同じ内容の文への書 きかえがよく出題されます。by∼のない文や by以外の前置詞を使う文にも慣れましょう。

19 受動態

86

(2)

このページの 単語・連語

A 基礎をつくる

( )内の日本文に合うように,  に適する語を書きなさい。

5

Mr. Brown is loved by his sons. 〔否定文に〕

Mr. Brown                by his sons.

6

This story is read by many students.

〔疑問文にし,Noで答える〕

→         this story         by many students ? ── No,               .

7

This pen was found by Tom on the bed.

〔下線部をたずねる文に〕

→                this pen found by Tom ?

8

The room                now.

(その部屋は今は使われていません)

9

When         this story        ?

(この物語はいつ書かれましたか)

10

Mr. Smith is interested         sumo.

(スミスさんはすもうに興味があります)

11

Is the game known         Japanese children ?

(そのゲームは日本の子どもたちに知られていますか)

── No, it        . (いいえ,知られていません)

( )内の日本文に合うように,  に適する語を書きない。

by∼のない受動態の書きかえ by∼が省略された受動態を 能動態で表すときは,wethey peopleを主語にする。 French is spoken here.

TheyPeople speak French here.

SVOOの文の書きかえ   2 通りの受動態ができる。 F

S

ather g

V

ave m

O

e a b

O

all.

I was given a ball by Father.

A ball was given to me by Father.

SVOCの文の書きかえ  目的語を主語にして受動態 の文にできる。(補語を主語 にすることはできない。) T

S

om c

V

alls the d

O

og B

C

oo.

The dog is called Boo by Tom.

助動詞のある受動態

 〈主語+助動詞+be+過去 分詞.〉で表す。

She will be loved by many people. (彼女は 多くの人々によって愛さ れるでしょう)

builtbílt buildの過去分詞  □readr d readの過去分詞  □foundfáund fi ndの過去分詞

given ívn giveの過去分詞  □soldsóuld sellの過去分詞

〔 〕内の指示通りに書きかえるとき,  に適する語を書きなさい。

受動態の訳し方に注意! 動作を受けるものが主語にな っている場合,いろいろな訳 し方ができる。

Were you given the money ? (あなたはお金 をもらいましたか) Cakes are not sold at this store. (ケーキは この店では売っていません)

1

This room                 by us every day. (この部屋は私たちによって毎日掃除されています)

2

This house                by Mr. Smith ten years ago. (この家はスミス氏によって10年前に建てられました)

3

I         always         by Kumi.

(私はいつも久に手伝ってもらいます)

4

These pictures                 by my

brother. (これらの写真は私の兄によって撮られました)

クローズアップ

パワーアップ

パワーアップ

パワーアップ

パワーアップ

パワーアップ

右の絵を見て  に適する語を書きなさい。 A :This is a library in our town.

B :Great !            it built ? A :Two years ago.

B :What time       it      ? A :At nine in the morning. It is fi lled

      students on Sundays.

87

(3)

このページの 単語・連語

1

次の文の( )内から適するものを選び,記号で答えなさい。動態の形 ( 6 点× 4 )

□⑴ The apple was (ア eat イ ate ウ eating エ eaten by my sister. 〔   〕

□⑵ The old planes in the museum (ア are used イ were used ウ are using

  エ were using about seventy years ago. 〔   〕

□⑶ English is (ア speak イ spoke ウ spoken エ speaking in Canada. 〔   〕

□⑷ He was (ア surprise イ surprised ウ surprising エ to surprise to know that.

〔   〕

2

次の文の  に,( )内の語を必要があれば適する形に変えて書きなさい。動態の形(動詞の形) ( 6 点× 5 )

□⑴This book is         in easy English. (write

□⑵ Mariah Carey is         as a wonderful singer. (know

□⑶ Many things were         by Edison. (invent

□⑷ The concert is         at seven oclock. (hold

□⑸ A lot of fruit was         to the *market. (bring 〔注〕 market 市場

3

動態の文と同じ意味の文(言いかえ) ( 6 点× 2 )

次の 2 つの文がほぼ同じ内容を表すように,  に適する語を書きなさい。

□⑴That man is loved by young people.

   That man is         among young people.

□⑵He doesnt open his store on Sundays.    His store is         on Sundays.

4

⑴は日本文の内容を表す英文になるように,⑵は意味の通る正しい英文になるように,それぞれの動態の語順整序 ( 8 点× 2 ) 文の( )内の語を並べかえなさい。

□⑴ この鳥を英語で何と言いますか。

   What called / English / bird / in / is / this?

   What ?

□⑵ A were / cars / of / made / lot last year.

   A last year.

5

次の日本文を英文になおしなさい。動態を使った和文英訳 ( 9 点× 2 )

□⑴ この本は多くの学生に読まれました。    

□⑵ 明日,これらのいすが必要とされるでしょう。    

museummju(ː)zí(ː)əm 博物館  □wonderfulw ndə fl すばらしい

力をのばす

B B

得点 /100

88

(4)

このページの 単語・連語

 2005年に恵子(Keiko)と留学生のジム(Jim)が話しています。下の対話文を読み,恵子のメモをもと にして,あとの各問いに答えなさい。 (大分改) (計100点)

Keiko :Jim, do you know this *bill ? Jim : Yes, of course. Oh, its different. Keiko :We got new bills last November. Jim : I see, but this man on the bill is

the same. ( ① ) is his name ? Keiko :He is Fukuzawa Yukichi. He

*has something to do with Oita. Jim : Was he born in Oita ?  

Keiko : ( ② ), he ( ③ ). His father worked for *the Nakatsu Clan. When Yukichi was one year old, his father died and he came to Nakatsu.

Jim : You know a lot of things about him.

Keiko :My father told me about him. Yukichi fi rst studied English about one ( ④ ) and fi fty years ago.

Jim : Oh, was English popular in Japan then ?

Keiko :No, at fi rst he studied *Dutch. Dutch was more popular than English. Jim :  ( ⑤ )

Keiko :When he visited Yokohama, he saw a lot of foreign words. He couldnt understand them. They were English words. He thought he had to study English.

Jim : How did he study it ?

Keiko :He couldnt have a good teacher. He needed his own way. ( ⑥ ) I think thats one of the best ways to study a foreign language.

〔注〕 bill 紙幣,札さつ  have something to do with ∼ ∼と関係がある  the Nakatsu Clan 中津藩はん    Dutch オランダ語

 ⑴ ①∼④の( )に適する英語 1 語をそれぞれ書きなさい。 ( 7 点× 4 )

□①      □②      □③      □④        

□⑵ 対話の流れに合うように,( ⑤ )に英語の勉強を始めた理由をたずねる英文を書きなさい。 (20点)    

□⑶ 対話の流れに合うように,( ⑥ )に適する英文を書きなさい。 (20点)    

□⑷ 本文の内容に合うものをア∼ウから 1 つ選び,記号で答えなさい。 (12点)   ア Before Yukichi came to Nakatsu, his father died.

  イ English was more popular than Dutch in Japan in 1859.

  ウ Yukichi learned English with some his friends in Nakatsu. 〔   〕

□⑸ 本文の内容について,次の問いに英語で答えなさい。 (20点)    How did Keiko know many things about Fukuzawa Yukichi ?

   

恵子のメモ

【福ふくざわきちについて】

・1835年大坂(現在は大阪)に生まれる。

・ 1 歳のときに父が亡くなり,大分県中津に帰る。

・24歳のときに横浜で英語に触れ,英語を学び始める。  (諭吉の英語学習方法でのくふう)

・一緒に英語を学ぶ友人を見つけた。

Novembernouv mbə 11月  □namen im 名前,氏名  □diedái 死ぬ,亡くなる

aboutəbáut およそ,約,∼について  □at fi rst 最初は  □foreignf(ː)rən 外国の 5

10

15

20

読解力をつける

C C

得点 /100

89

参照

関連したドキュメント

②防災協定の締結促進 ■課題

1)異常状態発生時に原 子炉を緊急に停止し,残 留熱を除去し,原子炉冷 却材圧力バウンダリの過 圧を防止し,敷地周辺公

過去に発生した災害および被害の実情,河床上昇等を加味した水位予想に,

1.水害対策 (1)水力発電設備

ⅱろ過池流入水濁度:10 度以下(緩速ろ過の粒子除去率 99~99.9%を考 慮すると、ろ過水濁度の目標値を満たすためには流入水濁度は 10

その 2-1(方法A) 原則の方法 A

山元 孝広(2012):福島-栃木地域における過去約30万年間のテフラの再記載と定量化 山元 孝広 (2013):栃木-茨城地域における過去約30

山元 孝広(2012):福島-栃木地域における過去約30万年間のテフラの再記載と定量化 山元 孝広 (2013):栃木-茨城地域における過去約30